令和四年度 連盟基本方針
<連盟基本方針>
バレーボールによる、区民の楽しさと健康増進への貢献
<連盟活動方針>
コロナウイルス感染対策の徹底による、安全・安心な大会の開催
*期ズレ墨東五区大会開催の成功
*期ズレ創立70周年式典開催の成功
令和四年度 会長挨拶
江東区バレーボール連盟 会長
飯塚 明
コロナ禍が続くなか令和 4 年度が始まりました。連盟の行事もこの 2 年間すべて中止となり、練習もままならない状況に皆様の健康を危惧しております。
延期となっている連盟 70 周年記念式典、墨東大会ですが、今年度こそは開催できるように準備をしていきたいと思っております。
また、区民大会、部別対抗戦等も「安心・安全」の感染対策を実施し、開催できるよう連盟役員と共に頑張っていきたいと思いますので、皆様には再開される大会に備えてしっかり練習し、運動ができる身体作りをお願いいたします。
今年度も江東区バレーボール連盟をよろしくお願いいたします。
令和四年度 理事長挨拶
江東区バレーボール連盟 理事長
髙本 敏行
新型コロナウイルスの感染は、幾度となく大きな波を繰り返し、昨年末には収束傾向であったにも関わらず新たに出現したオミクロン株により感染者が大幅に増加してしまいました。まん延防止等重点措置の実施や区内すべての体育館がワクチン接種会場となっていたため、令和2年度に続き令和3年度もすべての大会が中止となり大変残念でした。
連盟傘下チームの皆様は長期にわたり練習もままならず、今も不安を抱えチーム練習への参加を見合わせている選手もいると想定され、チーム運営も大変であると推察します。今年度は万全な感染対策を実施し、春季区民大会を皮切りに年度計画すべての大会を「安心・安全」に開催する予定です。
バレーボール愛好者の皆様は、コロナ禍で長い期間練習が満足にできず残念な日々を過ごされていると思いますが、早期に以前同様の通常の生活に戻れることを祈念しております。
当連盟の基本方針は昨年度同様「区民のバレーボールによる楽しさと健康増進への貢献」とし、バレーボール愛好者の皆様 に満足していただけるよう全力で進めていきたいと考えております。
延期されていた江東区が開催担当区の墨東五区大会が2 年越しに今年7月10日に3会場で実施されます。また、同様に延期となっていた「創立 7 0 周年式典」も今年11月に実施を予定しており準備を進めているところです。
江東区バレーボール連盟の年間の全大会及び各行事日程をホームページに掲載しております。登録チームの皆様各位の感染対策・健康管理、そして継続したチーム活動をしていただき、連盟方針のご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。